2008/3/14 金曜日

暖かくなってきましたね

Filed under: 未分類 — editor @ 9:40:05

皆様こんにちは。お久しぶりです。
ここ最近仕事が忙しくてブログが書けません・・・・
(残業いややし~。・゜゜・(>_< ; )・゜゜・。)   で、ちょっと一息ついたのでカキカキしようかなーと思いました。   今週から大阪も暖かくなってきて私もコートは脱ぎ捨てました。 やっぱりコートがないと身軽で良いですね。    一昨日やっとのことで2月プレゼントの抽選をおこないました。 そして昨日プレゼントの発送を行いました。 遅くなって本当に申し訳ないと思っています。

当選者は以下10名様です。

東京都の  M.T 様
神奈川県の T.H 様
愛知県の  K.Y 様
兵庫県の  Y.Y 様
岡山県の  K.M 様
広島県の  O.T 様
愛媛県の  N.S 様
富山県の  A.H 様
新潟県の  T.Y 様
山形県の  S.K 様

おめでとうございました。今日にでも届いていると思います~。
また感想でもよかったら宜しくお願いします。
そんな2月のプレゼントにもなっていた「コピ・ニウギニ」
なのですが応募者の方からの質問やご意見で
 

「コピ・ニウギニの名前に意味はある?」
 
という質問と
 
「コピ・ニウギニってコーヒー豆は初めてここで知りました」
 
というご意見がかなり多かったです。
 
そこで
「コピ・ニウギニの名前に意味はある?」という質問にお答えします。
といっても私も小冊子などみているんですけどね~( -ω-)y─┛~~~~~
 
名前ですが、
パプア・ニューギニアの公用語であるピジン、
英語でコピ/Kopiはコーヒー、
ニウギニ/Niuginiはニューギニアの意味です。
つまり、コピ・ニウギニ/Kopi Niuginiとは
「ニューギニアのコーヒー」を意味します。

kopi1.gif

ロゴデザインですが、そのコーヒーから立ち上がる香りを、極楽鳥の黄金の羽ばたきに見立てて作られているそうです。
極楽鳥(バード・オブ・パラダイス)はパプア・ニューギニア高地等に棲息し、その名のとおり楽園を象徴する鳥です。
 
ニューギニアのコーヒーと言うことだったのですね。
  
もうひとつ小冊子より、
  
コピ・ニウギニ(Kopi Niugini)は、特徴あるパプア・ニューギニア・コーヒーの最高の味わいを日本のコーヒー愛好家の皆様にお届けすべく、レイ兄弟をはじめ多くのコーヒーエキスパートが協力して創り上げる高級ブランドです。
原料となるのは、ニューギニア中央高原の人々により、丁寧に手摘みされた、チェリーと呼ばれるサクランボのように赤く熟したコーヒーの実です。コーヒーの実は、収穫後すぐにコピ・ニウギニ・ブランド指定工場で、雑味の元となる果肉が取り除かれ、丁寧に水洗いされ、ゆっくりと乾燥されます。
最終的にコピ・ニウギニ・ブランドを冠するのは、パプア・ニューギニアと日本両国のエキスパート・コーヒー・テイスター達による船積み前の品質検査をクリアーした豆だけです。
厳選された豆は、ニューギニア高地から日本に到着する長い旅の間にも、その品質が損なわれないように最大限の注意を払い輸送されます。
そして、ニューギニアから日本への長い航海を経て、焙煎職人により最大限に引き出されるその味わいは、柔らかな酸味とコク、そして楽園のやすらぎのような深く余韻のある香りをコーヒーカップから羽ばたかせます。
 
 
こうやって見ると最初から最後まで、まるで箱入り娘のような感じで商品になっていっているって言う感じですね~。私はこのコピ・ニウギニ大好きです。
プレゼントに外れた方も是非一度このコピ・ニウギニを是非飲んでみてください。
(・∀・)σ https://ws1.tns-server.jp/hamaya/shopping/beans/index.php
 
レイ兄弟とかのお話ものっているのですが、今日はこれくらいで(-“-;A …アセアセ
 
 
 
次にもうひとつ質問があったので載せておきます。
 
 
「挽いたコーヒーって、風味を損なわない期間はどれぐらいなのでしょうか?よくコーヒー屋さんで豆を挽いてもらうと真空にしてくれるところがありますが、その状態だとさらに保存の期間が長くできるのですか‥」
とのことですが、
 
挽いてしまったら常温で1週間。
真空にしても同じです。挽いたときに空気に触れて酸化が始まります。
保存だけを考えるのでしたら、真空のものをさらにジップロックに入れて冷凍庫に入れて保存すれば半年~1年は大丈夫です。
常温保存は1週間のみきりの量だけ保存するようにお願いします。
 
 
 
今回はちょっとコーヒーなブログになっていますね。
 
さてここで2月度のコーヒー出荷ベスト5に行きましょう~
 
1位 ドリカセ ブルーマウンテン50%ブレンド 8g×5パック
2位 ドリカセ コロンビア・ブラジル50%ブレンド 8g×5パック
3位 ドリカセ モカ・キリマンジャロ50%ブレンド 8g×5パック
4位 インスタントコーヒー ブルーマウンテンブレンド№1 50g
5位 アイスリキッド 炭焼アイスコーヒー 無糖 1L
5位 レギュラーコーヒーEXシリーズ オリジナルブレンド 300g
 
となりました。
EX オリジナルブレンド 300gは終売となり今後は購入できないのですが、最後にみせてくれましたね~。
しかしドリカセがワンツースリーフィニッシュを決めるとは思いませんでした。
2月はこんな感じとなりました。
 
私的にはいろいろアソートBOXが来ると思ったのですが・・・
なんせ毎日のように、せっせとつめていっていたのですけどね・・・・
種類多すぎかしら・・・・・・
 
3月はどうなっているか楽しみですね~。では現場から中継でした(違。
 
それではそろそろ失礼します。
 
また次回まで~

All Rights Reserved by Hamaya Co., Ltd.